パーソナルカラー(似合う色)診断は着る色の選択肢が増えます
先日、パーソナルカラー診断を受けられ(オータムの方)、お買い物同行を体験したお客様が、「秋の色って茶色ばかりかと思っていましたが、こんなにたくさんの色があるんですね。今まで着たことがない色ばかりです。選ぶ色が増えてこれから楽しみです♪」とおっしゃっていました。
このようにおっしゃるお客様がたくさんいらっしゃいます。
オータム(秋色)のイメージは、茶色なのね。
確かにそうかも(笑)
でもね、オータムには綺麗な色もたくさんあるんですよ。
パーソナルカラー診断を受けると、あれもダメ!これもダメ!と着る色を狭められると思い込んでいる方が巷では多々いらっしゃるようですが、もしかしたら、イメージや思い込みなのかもしれませんね。
黒タイツ履いたらダメよ~!!って言っていますけどね(笑)
診断を受けても、やっぱり似合わない黒が着たいわ!!という方はそれでOK。
自分が何を着たら最高に素敵に見え、何を着たら印象が悪く見えるのかを客観的に見れるようになるので、元に戻る方は少ないですか、新しいことを続けていく(似合う物を探すこと)のが面倒になる方は元に戻ってしまうようです(でも、その方の考え方なので、それはそれでOKだと思います)
色見本帳はベストカラーのグループの色は30色ですが、色見本帳以外にも似合う色が数限りなくあります。
パーソナルカラー診断を受けると、今まで、見た事のない色や着た事のない色が果てしなく目の前に広がります。
自分を知ると色の世界だけではなく様々な世界が果てしなく広がるので、人生が変わりましたとおっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
パーソナルカラー診断(似合う色)は色の選択肢だけではなく、様々な選択肢も広げることでしょう。
似合わなくても好きな色を着るのもOKですが
似合っていて、好きな色を着ることができたら素敵ですよね。
0コメント