カーディガンが似合わないと思っているあなたへ
日に日に朝晩が冷えてきましたね。
1年中、重宝するカーディガン。
これからの季節は、特に大活躍してくれますので何枚あってもいいですよね。
先日サロンにいらっしゃったお二人のお客様がから飛び出した「カーディガンが似合わないんです。だから、ほとんど持っていません。」という今まで聞いた事のないセンテンスに、頭の中が?だらけになりました。
「へっ!? カーディガンが似合わないってどういう事かしら?」
もっさり大きく野暮ったく見えるんです!!と口を揃えておっしゃるお客様。
似合う色、似合うデザイン、素材なら似合っているはずだけどなぁ?なして!?また私の頭の中は?だらけ(笑)
もっと、詳しくお話を伺うと、「カーディガンの中にカットソーやブラウスを着るので、ちょっと大きめでなければ、ボタンが留まらないから」という理由でした。
ワンサイズ大きいカーディガンは、肩が下がり、袖も長く、着丈も長い。
それはもっさり大きく野暮ったく見えるはずです。
「ジャストサイズにして、ボタンは外すといいですよ。」とお伝えすると、カーディガンはボタンを留めないとダメだと思っていました。とおっしゃるお客様お二人!Σ(゚д゚;)
ボタンを全部留めて、セーターのように着るのがカーディガンの着方だと思っていたようです。
カーディガンは羽織り物。
ボタンを全部留めても、全部外しても、一番上だけ留めても、どんな着方でもOK。
購入する時は、必ず肩のラインがぴったりなものを選んで下さいね(ボタンが留まらなくてもOK)全身のバランスを決める着丈も重要です(自分の似合う着丈で選んでね)
カーディガンのボタンは留めるか、開けるか問題が解決して、お客様もスッキリしたようで、めでたしめでたし。
カーディガンは似合わないと思っているあなた。
色とデザイン、素材は合っていますか?
そして、サイズは合っていますか?
似合う色、デザイン、素材を知りたい方はこちらまで
0コメント