【11月23日開催】もう悩まない色合わせ基礎編

街を行きかう人たちの装いが ダークな色に移行してきていますね。

地下鉄の中も街中も、真っ黒でどよ~ん。

せっかくのべっぴんさんも台無し!もったいないなぁ~って思います。

いくら似合っていても全身真っ黒や茶色い女は素敵に見えません。


お洒落に見えるポイントのひとつは色合わせです。


そうなんです!

似合うからと何でも組み合わせればいいというものではないんです。

似合う色を身に付けるのと同じくらい大切です。


特にスプリングさんは多色使いをするととんでもない事になってしまいますし、オータムさんが全身茶系にしてしまうと・・・似合っていても冴えない感じになってしまいます。

また、ウインターさんが全身真っ黒にすると、相手に拒絶感を与えますよね。

ちょっと挿し色を入れるだけで、印象が格段に良くなるので、似合う色&デザイン、そして、色合わせのコツを把握していると洋服選びに悩む事が少なくなります。

「流行の洋服=おしゃれな人」ではなく、似合う物+色合わせ(コーディネート)がおしゃれな人です。

また、似合う色と似合わない色の組み合わせてしまうと、色と色が不調和を起こしてしまい綺麗に見えないだけではなく、顔色も印象も悪くなってしまいますので、自分の似合うグループの中でのコーディネートがベストです。

色合わせは生まれ持ったセンスではなく、知識です。

なので、色合わせの法則に基づいてコーディネートするだけで、誰でもセンスが良いコーディネートができるようになりるのです。

色合わせで一番難しのがスプリングさん。

一歩間違うと・・・見ている方が落ち着かなく、目がチカチカと痛くなってしまうので気を付けなければなりません。

色合わせの法則を覚えてしまえば、洋服だけではなく、自宅やサロンのインテリアや器、テーブルクロスなどのテーブルコーディネートなど、様々ななところで活躍しますので、様々な場面に使えて、とても便利です。

洋服の色合わせ以外、色んな職種の方にも知って頂きたい講座です。

(このWSを受けて下さり、売り上げが伸びたショップがたくさんあります)


*あ~ら簡単♪もう悩まない!色合わせのコツをGet♪基礎編ベル*

日時   11月23日(土) 10:00~12:00

場所   当サロン 地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩3分
定員   4名様
参加費  6000円(事前にお振込み頂いています)
持ち物  筆記用具、のり

*色合わせが苦手でコツをGet!したい方

*色が大好きな方

*ちよちよサロンに来てみたい方

*笑顔になりたい方

*Happyになりたい方

*元気モリモリになりたい方

*楽しい時間を過ごしたい方

カラー診断を受けていない方でも大丈夫です。



コーディネートは引き算です。
3色以内でまとめるとスッキリします。


パーソナルカラー診断を受けられた方は 似合う色だからなんでもいいや~!と組み合わせしてしまうと、せっかく似合っているのに、マイナスになってしまう場合がありますので気をつけて下さいね。

いつも色合わせに悩んでいる方、この機会にもやもやをスッキリしませんか~♪


お申し込みはこちらです





0コメント

  • 1000 / 1000