今日という日は奇跡、あの日を忘れない


3.11 東日本大震災からまる7年が経ちました。

もう、7年と思う私たち。

まだ、7年と思う被災された方。


7年前の今日、何人もの親戚が家を無くし、天に帰ってゆきました。

大川小学校に通っていた親戚は生きていたら高校生。

テレビに映し出される映像は、小さい頃から見慣れた景色ではなく、今でも凝視する事ができません。


連絡が取れない親戚や友人、そして、仙台に出張の多い長男。

眠れない夜が続きました。


連絡がとれた時の安堵感。

何気ない毎日がどれほど幸せなのか・・・。

何が一番大切なのか・・・。


今日を迎えられる事は奇跡に近いことです。


進んでいるようでそうではない復興。

伝わっていない事実と現実。

絶対に報道されない真実。


マスメディアからの情報と真実とのギャップにただただ驚くばかりでした。


遠くに住んでいると他人事になり、記憶も薄れてきてしまっている方もいると思いますが、残された私たちは、どう生き、何ができるのか。


改めて考えながら、天に帰った方たちを思う一日にしたいですね。

 

7年前から変わることなく、復興の応援をしてくださっているみなさま、本当にありがとうございます。


親戚にかわってお礼申しあげます。


合掌


0コメント

  • 1000 / 1000